FC町田ゼルビアはJ1リーグ優勝の可能性が消滅した。25日、浦和レッズと敵地の埼玉スタジアムで対戦して0ー0で引き分けたが、首位鹿島アントラーズも引き分けたため、町田が残り3試合に全勝しても勝ち点で上回れなくなった。(加藤健太) ...
北海道北斗市は25日、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震を想定し、交流サイト(SNS)の投稿内容から被害や避難状況をリアルタイムで分析して、住民の避難や救出につなげる防災訓練を初めて実施した。住民と消防や警察、陸上自衛隊など15の関係機関職員ら300人 ...
高校野球の秋季中国大会1回戦が25日、山口県宇部市のユーピーアールスタジアムなどで行われ、部内での暴力事案があって夏の甲子園大会を途中で出場辞退した広陵(広島)は高川学園(山口)に2―8で敗れ、来春の選抜大会出場が絶望的となった。 秋季大会の成績は、来春の選抜大会出場校を決める重要な参考資料となる。中国地区からは2校が出場する。 イベント情報 ...
女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープン第6日が25日、東京・有明コロシアムで行われ、ダブルス準決勝で青山修子(安藤証券)クリスティナ・ブクサ(スペイン)組は第3シードのアンナ・ダニリナ(カザフスタン)アレクサンドラ・クルニッチ(セルビア)組に2―6、3―6でストレート負けした。
サッカー日本代表主将の遠藤航(リバプール)が立ち上げた留学支援プロジェクトの1期生が25日に東京都内で発表された。遠藤は選ばれた小学生6人へ「夢に向けて一緒に頑張っていこう。成長した姿を見られることを楽しみにしている」と、ビデオメッセージを寄せた。 約120人の応募者から選ばれた1期生は、それぞれが挑戦するサッカーやフィギュアスケート、プログラミングでの目標を発表した。今後は来夏の海外留学に向け、 ...
JR東海は25日、長野県の飯田線伊那市―飯田間で、同県産米を使用した日本酒「信濃錦」や、同県限定販売のウイスキー「信州」など4種類の酒を車内で味わえる特別列車を運行した。地元酒造や蒸留所計3社の幹部が乗客約80人に酒造りのこだわりを解説し、伊那地域の酒の魅力をPRした。
大学が持つ重要な研究成果やデータの海外流出を防ぐため、文部科学省が国内2大学にリスク管理の支援拠点を設置する方針を固めたことが25日、分かった。国際共同研究への参加者や資金提供元のリスク評価、データ管理の仕方などについて各地の大学に助言するほか、研修を通じて専門人材の育成も図る。拠点は公募し、来年6月ごろまでに体制を整備する。
東京六大学野球リーグは25日、神宮球場で第7週の1回戦2試合が行われ、5季ぶりの優勝を決めている明大は3―1で立大を破り、開幕9連勝を飾った。2回戦に勝てばリーグ6度目の10戦全勝優勝となる。東大は5―2で法大に先勝した。 明大の毛利は6回無失点で今季4勝目。東大は投打がかみ合い、昨秋以来のシーズン2勝目を挙げた。 イベント情報 ...
明治安田J1第35節第1日(25日・サンガスタジアムbyKYOCERAほか=8試合)首位の鹿島は試合終了直前の鈴木の得点で追い付き、京都と1―1で引き分けた。勝ち点67。2位の柏は2―0で横浜FCを下し、勝ち点66とした。京都は同62。
ラグビーのテストマッチ、リポビタンDチャレンジカップは25日、東京・国立競技場で行われ、世界ランキング13位の日本代表は同7位のオーストラリア代表に15―19で惜敗した。ワールドカップ(W杯)2度優勝の強豪から初勝利はならず、対戦成績は7戦全敗。 日本は前半を3―14で折り返した。後半はプロップ竹内(東京SG)とフランカーのガンター(埼玉)がトライを奪うなど4点差に迫ったが、届かなかった。 今後は ...
小泉進次郎防衛相は25日、調整中のヘグセス米国防長官との会談に関し「個人的な信頼関係を構築し、日本が自前の防衛力を強化する意志を伝えることが重要だ」と意欲を示した。
【高陽共同】米女子ゴルフの団体対抗戦、インターナショナル・クラウン第3日は25日、韓国・高陽市の新朝鮮CC(パー72)で行われ、日本は韓国に1勝1分けで勝ち越し、通算2勝2分け2敗の1次リーグB組2位で26日の準決勝に進んだ。A組1位の米国と対戦する。 古江彩佳、竹田麗央組は高真栄、ユ・ヘラン組と引き分けて西郷真央、山下美夢有組はキム・ヒョージュ、チェ・ヘジン組に1アップで勝った。B組1位の世界選 ...