【ワシントン共同】ロイター通信は25日、トランプ米大統領がアジア歴訪のためマレーシアに空路で向かう途中でカタールに立ち寄り、タミム首長らと会談すると伝えた。パレスチナ自治区ガザ情勢について協議するとみられる。
【クアラルンプール共同】高市早苗首相は25日、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するため、政府専用機でマレーシアのクアラルンプール国際空港に到着した。就任後初の外国訪問がスタート。外交経験が乏しいとされる首相の手腕が問われる。マレーシアなどの首脳と個別に会談し、信頼関係の構築に注力する考えだ。 訪問に先立ち、首相は羽田空港で記者団に「ASEAN首脳との信頼関係を深め、大きな成果を上 ...
岡山県内の工業高校生が日々取り組んでいる探究活動や課題研究の成果を発表する「工業高校探究フェス」(東岡山工業高、山陽新聞社などでつくる実行委主催)が25日、岡山市北区下石井のイオンモール岡山で開かれ ...
福武教育文化賞の2025年度贈賞式(福武教育文化振興財団主催)が25日、岡山市内であり、地域の教育や文化の発展に功績のあった3人と1団体をたたえた。 個人は、岡山の歴史や文化を題材にした創作ダンス... この記事は会員限定です。
「JFE西日本フェスタinくらしき」(JFEスチール西日本製鉄所など主催)が11月3日、倉敷市水島川崎通の同製鉄所倉敷地区で開かれる。工場見学会をはじめ、津山市出身のお笑いコンビ・ウエストランドや、歌手小柳ゆきさんのステージなど多彩な催しが繰り広げら ...
トップ選手が抱える問題の実態調査を日本オリンピック委員会(JOC)が実施し「うつ傾向だと感じたことがある」との回答が24%に上ったことが25日、分かった。およそ4人に1人の高い水準。華やかな表舞台の裏で苦悩を抱える実態が浮き彫りとなった。JOCによる ...
障害児の登下校にヘルパーらが同行する支援事業を年間を通じて利用できる自治体が、計82の政令・中核市のうち35%の29市にとどまっていることが25日、共同通信の調査で分かった。半数の41市は支援する事業自体がなかった。障害の有無によらず共に学ぶ「インク ...
日米両政府が、27日からのトランプ米大統領の来日に合わせ、造船能力拡大に向けた協力覚書を締結する方向で調整していることが分かった。造船産業を、海事分野の経済安全保障や産業の回復力にとって「極めて重要だ」と明記。日米で造船作業部会を設置し、米国に対する投資促進や技術革新など5分野で連携を強化する内容だ。複数の日米政府筋が25日、明らかにした。 両政府は人工知能(AI)や次世代通信など科学技術の協力覚 ...
【ドバイ共同】男子ゴルフのアジア太平洋アマチュア選手権は25日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイのエミレーツGC(パー72)で第3ラウンドが行われ、4位で出た16歳の長崎大星(宮崎・勇志国際高)が8バーディー、1ボギーの65をマークし、通算17アンダーの199で単独首位に立った。 中野麟太朗(早大)が通算12アンダーで2位。16歳の片野貫一朗(エリム・クリスチャン・カレッジ)が8アンダーで8位に ...
バレーボールSVリーグ女子の岡山シーガルズは25日、岡山市のシゲトーアリーナ岡山で今季のホーム開幕戦に臨み、東レ滋賀に1―3で逆転負けした。今季5戦目で初勝利はならなかった。 シーガルズはライト小... この記事は会員限定です。
中国地区大学野球秋季リーグの1、2部入れ替え戦第1日は25日、山口県下関市の豊北総合運動公園野球場で1回戦があり、岡山理大(2部1位)が至誠館大(1部6位)に4ー1で先勝し、1987年春以来となる1... この記事は会員限定です。
美作エリアで活躍する社会人と高校生が魅力ある地域づくりについて語り合う「みま咲く未来フォーラム2025」(岡山県美作県民局主催、津山市共催、山陽新聞社主管)が25日、同市山下のザ・シロヤマテラス津山別邸で開かれ、講演や生徒の活動発表を通じてふるさとの ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results