News

物価高が人々の生活を直撃し、地震・豪雨の被災地では人口流出に歯止めがかからない。戦後80年となる中で、世界では紛争が相次いでいる。参院選を機に見えてくる暮らし、復興、平和の今は。
「メイプル超合金」のカズレーザー(40)と「ぺこぱ」松陰寺大勇(41)のYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」が3日までに更新。カズレーザーが、縁日の屋台で絶対買わないものについて語る場面があった。
比例代表で出馬した立憲民主党元職の蓮舫氏(57)は、東京都世田谷区の三軒茶屋駅前で第一声を上げ、「日本で暮らす全ての人のために、全身全霊で仕事をしていきたい」と有権者に呼び掛けた。
毎日新聞の動画で「排外主義団体」と報道され、名誉を毀損(きそん)されたとして、政治団体などが毎日新聞社に計1200万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(平木正洋裁判長)は2日付で政治団体側の上告を棄却する決定を出した ...
原爆投下から80年を前に、参院選の公示を迎えた被爆地・広島。日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞を追い風に昨年以降、核兵器廃絶の機運の高まりが期待された。だが、世界各地で核の脅威は拡大し続けている。
プロ野球・阪神は3日、2026年シーズンから甲子園球場で行われる主催試合で、七回裏攻撃前の演出「ラッキーセブンのジェット風船」を再開すると発表した。新型コロナウイルスの影響で20年シーズンから中止となり、再開の可否を検討するために今年3月のオープン戦 ...
セ・リーグ 阪神―巨人(2025年7月3日 甲子園)  阪神・藤川監督の「ささやき」後押しも実らなかった。  阪神は4回に大山の左前適時打で1点を返し、なおも1死一、二塁の同点チャンス。ここで藤川監督はベンチを出て、打席に向かう豊田に耳打ち。魔法の言葉で豊田の一打に期待をかけた。
インドネシアの人気観光地バリ島の沖合で2日夜、乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没し、これまでに4人の死亡を確認、30人が行方不明になっている。AP通信が報じた。31人が救助されたが、負傷程度は不明という。
中国初の国産空母「山東」を中心とする艦隊が3日、香港を初めて訪問した。7日まで停泊し、市民らに艦内の一部を公開する。香港が英国から返還されて1日で28年となったのを記念したもので、中国の主権や軍事力をアピールし、愛国心を高揚させる狙いがあると見られる ...
元タレントの木下優樹菜さん(37)が3日、自身のインスタグラムを更新。長女、次女、元夫のお笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(54)と東京・ディズニーランドを訪れたことを報告した。
番組では外国人対応について11党の政策を紹介。MCを務める元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤氏は「規制を強化して守る話と共生してともに働きやすい環境を、という大きく分けるとそのように分けられる」と説明した。
3日午後4時過ぎに鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱を観測した地震について、島民は「今までにない恐怖だった」と語った。